街に本と親しめる場を増やしたい!

お知らせ

News
2月のイチ推し本🐰
すっかり遅くなりましたが2月のイチ推し本のご紹介です📖
たかおゆうこさんの『ピンクいろのうさぎ』(講談社)
コラージュを採り入れて描かれています。
自分だけみんなと違うピンク色のぴょんは、ピンク色のうさぎを探しに旅に出ます🐰
自分を知り、自分を好きになる絵本📖✨

八千代市男女共同参画センターの絵本講座でもご紹介した絵本です。
講座の内容は、下記リンクにて紹介されています。

https://www.city.yachiyo.chiba.jp/11300/page100001_00093.html
☆第1回PIKALAブックマーケット☆
事後報告となりますが、2/4土曜日 当店のすぐ近くレイクピアウスイのコミュニティひろばPIKALAにて、BOOKドゥンドゥン一箱古本市コラボ企画「PIKALAブックマーケット」を開催しました📖
佐倉市に縁のある出店者さんばかり7店舗、他に志津の駄菓子屋 鳩♡頭巾さんの出張販売と栞作りのワークショップ🔖
当店は、実行委員兼出張販売での参加でした😊
初めての商業施設での試みでしたが、多くのお客さまにご来場いただき盛況に終えることができました。

ご来場いただいたお客さま、イベント開催に関わってくださった方々、ありがとうございました。
2023年最初のイチ推し本
1月のイチ推し本は
『IMAGINARIUM』ブルーシープ

A画家junaidaの大規模個展の図録📖
400以上の原画で
美しく不思議なjunaidaさんの世界を堪能できる1冊です。
BOOKドゥンドゥン特別編‪☆クリスマスBOOKマーケット
12/24土曜日 11:00~16:00
佐倉市立美術館にて開催します🎅🏻

当店は第2回よりBOOKドゥンドゥン一箱古本市の実行委員をしています。

今回は出店とちぎり絵ワークショップを担当します
絵本(松田奈那子さん『いろがみびりびりぴったんこ』アリス館)の世界を楽しみながら、ちぎり絵でいろんなものを作りましょう!

お申し込みは
✉book.doundoun@gmail.com まで

また出張ブースでは、クリスマスプレゼントにも喜んでいただける素敵な絵本たちをお持ちします📖
ときわ書房サンタ店長のラッピングコーナーもごさいますのでご利用ください🎁

一箱店主さん達の自慢の本をはじめ、駄菓子屋鳩頭巾さんの出張ブース・手作りスワッグと短歌のワークショップ・ぶくぶく交換会・美味しいFOODブースも😊


盛りだくさんの楽しいクリスマスイベント🎄🎁🎅
図書館所蔵の約600冊の本で作ったブックツリーがエントランスでお迎えします🎄

クリスマスイヴはぜひ佐倉市立美術館へ!
12月のイチ推し本📖
12月となりました
2022年最後のおすすめの1冊は
『おもいででいっぱいになったら』
はしもとみお
KISSA BOOKS

ミノムシと出会ったネコは「かみさまだ」と思います
共に過ごす時のなかで知ったたくさんのこと
心に温かく染み入ります

動物の彫刻家はしもとみおさんが、阪神淡路大震災からの自身の気持ちと重ね合わせて、その後の10年を綴った絵本でもあります

縦開きで少し小ぶり、手触り紙や印刷の質感も良い素敵な絵本です✨

大切な人への贈り物にも🎁
あわぶっく市に出店します📖
11月13日日曜日 南房総市の道の駅ローズマリー公園にて開催される「あわぶっく市」
当店は、本仲間の白玉堂さんと一緒に出店いたします。
30店舗もの本のお店📖´-
おいしいもののお店の出店があり、ビブリオバトルやあがた森魚さんのサイン会など、盛り沢山のイベントです🎪
(雨天は縮小して開催)

ぜひドライブがてら楽しい日を過ごしにいらしてください🚗³₃
11月のイチ推し本📖
11月のおすすめは
『かあさんのまほうのかばん』
文:よこみち けいこ
絵:なかざわ くみこ
童心社

かあさんのかばんはなんでも入っているまほうのかばん✨
ばあちゃんやかあさんの温かなまなざしにじんわりします
お兄ちゃんになった上の子の気持ちを掬いとった優しい絵本です
かばんの中身や細かく描きこまれた風景、登場人物の表情もとても良いのです✨
なかざわくみこさんの絵は心がふんわり和みます😊
残念ながら休版とのことで、入手しにくくなってしまうかもしれません
この機会にぜひお求めください📖


実は県内近隣の市にお住いのなかざわくみこさんは、時折サイン本を作りに 寄ってくださいます🍀
ポストカードや他の絵本もサイン本をご用意しておりますので、合わせてどうぞ🥰
10月のイチ推し本&パネル展
10月は秋らしい色合いのこちら
『リスタクシー』
もとやす けいじ
佼成出版社

もとやすけいじさんの
大人気「のりもの絵本シリーズ」の第4弾!
今度はリスのタクシーです🐿
細かく描き込まれた絵は何度でも楽しめます。
リスの運転手さんのタクシーの1日、のぞいてみませんか?

お買い上げの方に、ミニクイズブックが作れるフリーペーパーをプレゼント🎁

パネル展も開催しています✨

ぜひこの秋、手に取って欲しい絵本です📖
9月のイチ推し本📖
フェアのお知らせ
今月のイチ推し本は
『はなのちるちる』
作/鹿子裕文
絵/森田るり
京都市老人福祉施設協議会

いくつになっても自分らしく
鹿子裕文さんの言葉と森田るりさんの絵によって生まれた人生賛歌のような素敵な1冊です。

この絵本を皆さんにお届けしたい!
そんな想いで、2駅隣のときわ書房さん(志津ステーションビル店)と2店舗で、『はなのちるちる』激推しフェアを開催します📖✨

☆パネル展 9/12(月)~10/2(日)
両店舗にて
違うイラストでの展示です。どちらもお楽しみください😊

☆ぬりえ大会 9/17(土)13時~17時
ときわ書房志津ステーションビル店特設会場にて
参加費300円 当日受付
お子さまだけでなく大人の方もぜひ!
お友だち・親子・お孫さんとの参加も大歓迎です😉
絵本に添えて敬老の日のプレゼントにも🎁

☆読書会 9/24(土)13時半~15時半
当店2階にて
参加費300円 予約制
『はなのちるちる』ご購入者さま対象
(当日お渡し📖サイン本をご用意)
『はなのちるちる』を読み深め、参加者がそれぞれ「自分らしく」をテーマに思いつく本を持ち寄って紹介し合います。
鹿子裕文さん推しなら誰にも負けないときわ書房日野店長からの鹿子さん作品のブックトーク・鹿子裕文さんと森田るりさんの著作の即売会も🥰

読書会についてのお問い合わせ・お申し込みは当店までお気軽にどうぞ🍀

世代を問わず読んでいただきたい絵本です📖
この機会に是非手に取ってご覧ください😊
ぬりえ大会♪読書会もご参加お待ちしております。
8月のイチ推し本📖
暑い日が続いています🌊
こんな絵本で涼を取るのはいかがでしょうか?

『てがみがきたな きしししし』
網代幸介
ミシマ社

夏バテ気味のあなたにもお勧めの、ちょっとヒンヤリするような絵本です📖
さぁページを開いて網代幸介さんの幻想的な世界へ
7月のイチ推し本📖
梅雨明けが早かった今年の夏🌊
お届けしたいのはこちらの絵本📖

『のらいぬ』
作:蔵富千鶴子
絵:谷内こうた
至光社

蔵富千鶴子さんによる削ぎ落とされた言葉
谷内こうたさんの描く空と海の青
少年と犬の夏のひと時
永遠に輝き続ける作品です✨
6月のイチ推し本📖
6月というと梅雨☔
雨の本、カエルの本、色々迷いましたがこちら📖
安房直子さん南塚直子さんゴールデンコンビが送る傘のお話をお届けします😊

『青い花』
安房直子 作
南塚直子 絵
小峰書店

ちょっと不思議な幻想的な世界を感じてください
5月のイチ推し本📖小さなパネル展
5月の1冊はこちら!
はらぺこめがねさんの新刊『あげる』
佼成出版社

揚げる音まで聞こえてきそうな美味しそうな絵本です📖

サイン本も入荷しています✨
ぜひお手に取ってご覧ください!
4月のイチ推し本📖小さなパネル展
新生活には良くも悪くも緊張感がつきもの
ほっと肩の力がぬける こんな1冊はいかがでしょうか?

『どーも』
あだちのりふみ/絵
谷川俊太郎/文
クレヨンハウス

のほほ〜んとした雰囲気でリラックスしてくださいね😊
3月のイチ推し本📖えほんDE読書会
3月のイチ推し本は
『ジャーニー国境をこえて』
フランチェスカ・サンナ 作
青山真知子 訳
きじとら出版

連日ロシアによるウクライナ侵攻のニュースが流れています。
この絵本は難民について描かれた作品です。
本作を通して、知ること 考えること 心を寄せて平和への想いを強くすることのきっかけになればと願います。

えほんDE読書会
小学生のお子さんから参加できる内容と大人の方と読み深めていく内容、2日間の日程に分けて開催いたします。

・3/31(木)13:30~15:30
楽しみながら絵本を読み深めるワークショップのような読書会です。なぞなぞタイムや国旗を題材にしたレクリエーションを設け、楽しく和やかな会をと企画しています。

・4/2(土)13:30~15:30
本作品をじっくり読み深め、平和を考えるような本を持ち寄り、紹介し合えるような会にしたいと考えています。

参加費 300円 (ウクライナへの支援として寄付します)
絵本代 2200円 (当日お渡しとなります)
お持ちの方は、当日きじとら出版の絵本を1冊お買い上げください。

参加申し込みは、メニュー→お問合せ から
受付 3/20(日)まで
お申し込みお待ちしております。
ちいさなパネル展
『ケープドリシリーズ』
2022’1/19~2/28 開催
オランダで親しまれているケープドリシリーズ4作品のパネル展を開催いたします。

マイペースでちょっぴり自分勝手なケープドリと、真面目で常識的なツングステンのやり取りが楽しい絵本です!

店内で展示しているパネルは
『ケープドリとモンドリアンドリ』
モンドリアンのアート作品の変遷が辿れる「モンドリアンの足跡」のファイルも合わせてご覧ください。

お買い上げの方に「ケープドリの栞」をプレゼント🎁


1月のイチ推し本📖
2022年最初のイチ推し本のご紹介です📖

『歌が世界を動かした!』
文:北村得夫/影絵:藤城清治
星の環会

アフリカの飢饉を救うためのチャリティーソング♪We are the world ♪
スーパースター達が一堂に会し、心をひとつにした物語
藤城清治さんの影絵も素晴らしいです✨ 
ひとりひとりの力は小さいけれど、1本の電話からこの歌が生まれ、大きな支援の輪が広がりました。

世界中の人達が幸せな1年を過ごせるよう願いをこめて、新年のスタートにぜひおすすめしたい1冊です。

新年あけましておめでとうございます

年始は1/4~営業いたします
福袋などご用意してお待ちしております
🍀
本年もどうぞ宜しくお願い致します😊

皆さまにとって良い年となりますように🐯

ちいさなパネル展
&12月のイチ推し本📖
早くも師走!
12月のイチ推し本は、北澤平祐さんの画集
『The Current 北澤平祐作品集』
サイン本も入荷しました✨
店内ではちいさなパネル展も開催中!
北澤平祐さんの華やかなイラストをたっぷりご堪能いただけます😊

大切な人やご自分へのプレゼントにもぴったりです🎁
11月のイチ推し本
『ともだちのいろ』
11月のイチ推しの1冊は、
きくちちきさんの新刊
『ともだちのいろ』小峰書店
いろいろな色のともだちが
「くろちゃん なにいろがすき?」と尋ねます。
シンプルでまっすぐに心に届く絵と言葉
読み終えると きっとにっこりします😊
ちいさなパネル展
&10月のイチ推し本
季節はもう秋ですね🍂🍁
ちいさなパネル展と10月のイチ推し本は、どいかやさんの大人気シリーズの新刊📖

『チリとチリリ よるのおはなし』
どい かや   アリス館

自転車に乗ったチリとチリリ、今回はよるのおはなしです!
優しいタッチの色鉛筆の柔らかい絵、可愛らしいチリとチリリの世界をお楽しみください✨

お買い上げの方に素敵な購入特典をプレゼント🎁

是非観にいらしてください!
御来店お待ちしております🍀
ちいさなパネル展『星空』
今回のパネル展示は
『星空』
作・絵 ジミー・リャオ
訳  天野健太郎
トゥーヴァージンズ

幻想的な美しいイラスト✨
是非観にいらしてください!
ソフトカバー136ページの絵本です
短い詩のような言葉で紡がれていくストーリー、心の深いところにじんわり何かが残る そんな1冊📖
秋の夜長にゆっくりページをめくってみてはいかがでしょうか?

御来店お待ちしております🍀
9月のイチ推し本『とっておきのカレー』
9月になりました!
今月のイチ推し本は
『とっておきのカレー』
きたじまごうき 絵本塾出版
です📖

山小屋のおじさんの美味しいカレーライスを食べに珍客が次々やってきます
読み聞かせにもオススメの楽しい絵本です🍛

素敵なイラスト入りのサイン本が届いております✨
この機会に是非😊

発送も承ります(送料クリックポスト198円)
メニューのお問い合わせからご注文ください
(ゆうちょ銀行・PayPay銀行への振込手数料を御負担お願いいたします)

🏖8月の営業日🌴
8/14(土)・15(日)
お休みいたします

8月のイチ推し本『にんぎょのルーシー』
暑中お見舞い申し上げます🎐

8月の1冊は『にんぎょのルーシー』
ぶん・え SOOSH/やく 高橋久美子
トゥーヴァージンズ

人種や環境の問題も内包し、みんな違っていること それはとても素敵なことだと感じさせてくれます。
夏にぴったりの爽やかな読後感の絵本です📖

トゥーヴァージンズさんのパネル展も開催中!
展示パネルは『にんぎょのルーシー』『みんなのちきゅうカタログ』『星空』
緊急事態宣言中でもありますので、ご無理のないようお出かけください。
御来店お待ちしております🌞🌴
今月のイチ推し本📖
今月から毎月1冊おすすめの本を決めて「今月のイチ推し本」として紹介していきます😊
記念すべきスタートの1冊は
山﨑優子さんの『ポンポロッコの森』

画家・絵本作家の山﨑優子さんのライフワークシリーズ第1巻です📖(個人出版) 本文画像掲載許可を得ておりますので7月中はTwitterにて美しいポンポロッコの森の世界を紹介して参ります🌳
B6 ソフトカバー 80ページ
税込1320円

イラスト入りのサイン本を作っていただきました✨
発送承ります!
メニューのお問い合わせからご注文ください。(郵便番号・住所・氏名をお知らせください)
送料スマートレター180円(追跡可能を希望の場合はご指定ください。クリックポスト198円)
他、ゆうちょ銀行への振込手数料を御負担お願い致します。
小さい書房フェア開催中です!
小さい書房さんの考えるきっかけになる本たち、全10タイトルを並べております。
『せかいいちのいちご』特装版全色
通常版も庄野ナホコさんのサイン本です✨

6/30までの開催🍀ご来店お待ちしております☺
ちいさなパネル展 第5弾
『ルイーズ・ブルジョワ
      糸とクモの彫刻家』
はじまりました!

今回のパネル展は
『ルイーズ・ブルジョワ糸とクモの彫刻家』
エイミー・ノヴェスキー 文
イザベル・アルスノー 絵
河野万里子 訳
西村書店

六本木ヒルズの巨大クモを創ったルイーズ・ブルジョワの生涯を描いた絵本です。
アルスノーの美しい絵を心ゆくまでお楽しみください☺️
パネルは原書なので、文字も含めてアートを感じます✨

7/14(金)までの開催です🍀
『二番目の悪者』
朗読・読書会のお知らせ
ちょっと考えさせられる絵本『二番目の悪者』の朗読・読書会です。
ゆる〜く和やかな会にしたいと思いますので、お気軽にご参加ください☺️
お問い合わせや参加申し込みは、メニューの「お問合わせ」、またはTwitterのDMから✉️

参加者が少なく、締切延長しております。
(本の購入は当日で大丈夫です!)
お申し込みお待ちしております😊

🍀5/2日曜日(定休日)・5/3月曜日(祝日)お休みさせていただきます🍀

2021/4/14
絵本日和の本棚@文光堂 1周年記念
ちいさなパネル展
『こどもたちはまっている』開催します✨
4/17(土)~5/22(土)まで
途中パネルを入れ替えますので、2回お楽しみいただけます🥰

合わせてサイン本の販売もいたします。
お取り置き・発送も承ります。(お問い合わせページやTwitterのDMよりお気軽にお申し付けください)

荒井良二さんの素晴らしい絵本の世界に触れていただけましたら幸いです。

コロナ禍の緊急事態宣言下の静まり返った街で、ひっそりと本を運びながら始めた絵本日和の本棚ですが、皆さまに支えられながら1周年となります。
お客様をはじめ、力をくれた身近な方々、こんな小さな場にも関わらず様々なご協力をいただいた絵本作家さんや出版社の方々、仕入先さま、絵本が必要とされている場がちゃんとあると確認させてもらえたTwitterの皆さんに、この場を借りて心から感謝申し上げます。

今後も地域で気軽に本に親しめる場となれるよう頑張ってまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします🍀

2021/2/22
だいぶ暖かくなり、梅の花が咲いているのも ちらほら見かけるようになりました。
本日から『ちいさなエリオット』シリーズ(マイクロマガジン社)のフェアを開催します 📖 
可愛いゾウのエリオットの絵本です☺️
グッズもご用意しました!
 お買い上げの方にはキュートなマスクケースをプレゼント🎁
新しい季節に出会ってもらいたい絵本です🌸

2021/1/27
ちいさなパネル展第3弾
『冬の絵本byアリス館』
スタートしました❄☃❄
アリス館さんは今年40周年!
たくさんの絵本の中から冬の絵本3作品のパネル展示です(。•᎑•。)♡♬
緊急事態宣言中の時期となりますが、寒いこの季節に気持ちがポカポカする絵本の世界を覗きにちょこっとお寄りいただけましたら嬉しいです(。ᵕᴗᵕ。)

Twitter

Twitter
絵本日和の本棚@文光堂
千葉県佐倉市王子台1-27-22
070-6520-9021